(SMALLTALK)KPOPのトレンドが変わった瞬間
更新日:2022年8月16日

突然ですが、ちょっとした雑談的な内容のブログを”SMALLTALK”としてやってみることにしました。
ふーん、こんな流れもあるのか。くらいに軽く箸休め的なものにしていきたいと思います。
個人的に気になる傾向をメモしておいて後で見返してみようかなと。
KPOPのトレンドがストロング→ナチュラルな流れに変わった
私は5-6年前からKPOPの雑食オタクやっています。(広く色んなグループを応援している)
できる限りSNSはチェックしますし好きな会社のグループはとりあえずチェックする。
くらいのライト目なファンです。
それでわりと初期から好きだったのがBLACKPINK

4人組のガールズグループで、音楽はもちろんビジュアルもスタイルも完璧。
何よりグループ名にも通ずる可愛さとかっこよさを兼ね備えた新しい強い女性象を打ち出し、
もはやガールズグループの中では世界的にも抜群の認知度と人気です。
CHANEL.CELINE,Dior,TIFFANY,YSL...とアイドルの枠を超えアンバサダーにも選ばれている。
もう彼女たちを超すグループはあと5年は出てこないだろうとの声も。
ただ先日7月22日デビューしたHYBE(BTSの所属会社)の子会ADOR社からデビューしたあるグループが今後のKPOP、ひいては若年層のトレンドの流れを変えるのでは…?と感じました。
そのグループが”Newjeans”ニュージーンズです。

え…?ちょっとグループ名どうなの…?変じゃない…?と思われるかもしれませんわたしもそう思いました。
でも一度聴いたら絶対忘れないキャッチーさとちょっといなたい?野暮ったいアナログな響きが懐かしい気持ちを思い起こさせます。
このグループの総合クリエイティブディレクターの方はソフィアコッポラ(映画監督)の
ヴァージンスーサイズからインスパイアされたと一部では言われています。
確かに写真の構図や思春期のあのあどけなさと危うさとガーリーさのバランスはとても似ている。
↓ヴァージンスーサイズ

ズバリNewjeans 彼女たちのテーマはBackto90's.
日本だとSPEEDがデビューした95年くらい。
(懐かしい!!)
彼女たちが爆発的に人気になったあの時代を
思い起こさせるます。あのちょっと緩めのR&Bの日本式解釈、ファッションも話題になりました。
ひさびさにスピードの画像を検索してみたのですが、ノリ&ファッションはとても近いですね。
↓スピード

(まとめ)
もちろんブラックピンクはこれからも人気はあるだろうし、しばらくはナンバーワンであり続けると思います。あのポップで強い女性象は世界中で支持されると思います。
私も好きなブラックピンクですがもしひとつだけ希望を言えるならすべてにおいて完璧なので隙間&余白が少ないんですよね..。
Newjeansももちろんあの親会社がBTSのHYBEなので、メンバーは世界中から最高のビジュアル.スタイル。音楽も申し分はありません。
でもちょっと懐かしさ(80年代ではなく90年代)や真似しやすいファッション.皆経験してきた思春期。
デジタル&SNS社会で息が詰まってしまう日常にゆるさ&スローダウンの空気を持ってきてくれる。
誰しもがこの2-3年で忘れてしまった、あるいは体験する事の出来なかったエモーショナルな感覚を一瞬で思い出させてくれたり、与えてくれる存在なのではと。
昔は映画やドラマが時代を反映する鏡でした。
もちろん今もその一面はあると思いますが、
アイドルも時代を反映する総合芸術だと思っているのでそういった面でも見逃せません。
おりしもファッションの流れも90年代中盤のミニマルなテイストや(PRADAやmiumiu,ヘルムートラングやマルジェラ等)へそ出しルック&丈短いトップスは来年も続きそうです。
加えてプレッピー&スクールテイストもそこに融合してくるのでまさにベストタイミングで
Newjeansはデビューしたと思っています。
ちなみに韓国あるあるではあるのですがとにかくCDの装丁がとても豪華…!!
私も即ゲットしてきました。デジタルでは味わえない手触り感がたまらないです。
ロゴもキャラクターも可愛いし、一つのブランドとしての世界観がしっかりとありますよね。




まだミニアルバム1個だけのリリースですがこれからもっと売れるだろうし、
バックにとてつもないディレクターやスタイリストがついているので彼女たちを追うだけでもトレンドがわかるかもしれません。
【トレンドへの質問&お仕事についてこちらで受け付けております】弊社は企業様のオリジナルブランドの開発(ブランディングから企画まで)をサポートさせていただきます。
また私個人的にはイラストやパッケージデザインなどもお受けしております。
TwitterのDMか https://twitter.m/mitomingdesign 会社のコンタクトページ https://www.akimjapan.com/contact からお願いします。
お気軽にフォローいただけると嬉しいです
それでは!
mitomi.