top of page
  • c-mitomi

仕事がうまく回るチーム構成って?


Youtubeアップしました。

こちらからご覧いただけます。

本日は動画を見る時間がない〜!!という方向けに簡単に動画の内容をお伝えしています。


今回はチームビルディングとは…など抽象的だったり難しい話ではなく

ゲーム感覚に近いものなので楽しんでみてください。


本日はまず簡単なテストから始まります。


“もしあなたが予算や技術の制限など一切考えずに作りたい車ってどんな車ですか…?“

なんでもいいです。今現在ないものでもなんでもありでフラットに考えてみてくださいね。


30秒くらいでパッと思いつくものはなんでしょうか?



答えは…動画の2分30秒あたりからわかります!


今回言いたかったのはそれぞれの特性を知ってきちんと役割分担(チーム編成の最初に)

することがとても重要だということです。

フワッとなんとなく様々な業務を抱えながらチームで動くことも多い昨今。


意外に仕事の線引きって難しいですよね。

ただいきなりは無理でもやりながら調整していくことは可能です。



自分の得意不得意を知ってそれらをしっかりチームに最初にシェアすることで

あまりもめる事もないですし、

仕事なのでもちろん自分が不得意なこともやらざる得ない時にうまく周りにヘルプや

教えを請いやすいというメリットもあります。


お休みなのでゆっくりされている方も多いと思いますが、

ちょっとゆとりがある時に自分はここが得意だな…○○さんはああいう作業が得意だな…

と考えてみるのもいいかもしれません。


世の中には一人で完結するビジネスもありますが、

ある程度スケールするためにはチームで動くことは無視できません。


最低限のコミュニケーションでスルスルと回るチームがまわればいいですよね。


少しでもお仕事のヒントになれば幸いです。



弊社ではアパレルを中心にブランディングや企画のアドバイスをさせていただいております。



お気軽にコンタクトいただければ平日でしたら迅速にご連絡いたします。


【こちらで受け付けております】


TwitterのDMか


https://twitter.com/mitomingdesign


会社のコンタクトページ


https://www.akimjapan.com/contact


からお願いします。


また下記のSNSでトレンドも発信しております。フォローいただけると嬉しいです。


Twitter


Instagram


それではまた!


MITOMI



閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Fashion trends are always changing and evolving, but here are some current trends that are popular in the fashion world: Oversized Silhouettes: Loose and comfortable clothing has been gaining populari

bottom of page