【アパレルMDさん向け】陥りやすい危険な罠!?〜3選
弊社のYOUTUBEチャンネルアップしました!
MDさんのちょっと危ない罠!?3選

下記の3点に注意して、より売り上げUPに繋がることを願っています。
1 自分のお庭しか見ていないタイプ!?
2 未来が信じきれないタイプ!?
3 生地の見極めができないタイプ!?
このポイントはMDに限らずアパレル全体に言えることではないでしょうか?
自社や自社周りだけをみて、前年踏襲に偏った商品計画。
ただでさえ競争が激化しているのに種まきなし投資なし仕掛けなしで売上げが上がる確率は低くなりました。
(20年くらい前ならまだ行けたかもしれませんが…)
あまり話題に上がることが少ないですが、生地の見極めのできる人材は貴重です。
今でこそCLOや島精機など3Dで素材感を含めた仕上がりを見られるようになりましたが
まだまだスピード感含め一般化するには時間がかかります。

実は生地=デザイン、売れる要素をかなりの部分を生地が占めています。
実際に小さな生地の見本では良さそうでも形にするとかなりイメージが変わります。
これは経験で養っていくしかないのですが、売れるブランドは素材の計画もしっかり組まれています。
無駄なく、かつ店頭でもターゲットとなるお客様に喜ばれるいい具合(いい素材や高級素材が売れるわけではない)を選ぶことが売れる売れないを分ける大きな理由の一つと言えるでしょう。
それではまた!
AKIMJAPAN